Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

サポート内容

「心理的安全性」を高める

地位や経験に関わらず、誰もが率直な意見・素朴な疑問を言うことができる組織


皆さんの職場では心理的安全性は保たれていますか?
「そんなこと当たり前」
「ウチの職場はみんなちゃんと話せていますよ」
本当にそうでしょうか?

・自分が年長だから、言いたいことは言えている
・自分が上司だから、部下に対して自由にモノを言えている
これらは、心理的安全性が保たれている状態とは言えません!
「心理的安全性」とは、左の図にあるように
地位や経験に関わらず、誰もが率直な意見・素朴な疑問をいうことができる組織やチーム
ことを指します。
「心理的安全性」は仲が良く、都合の悪いことを言わない、仲良くしたいという関係ではありません。
もちろん、仲が悪く、言いたいことも言えない。言いたくないという関係ではありません
目指すは、
成果を出すために意見交換ができること
健全な意見の衝突を認め合うこと
意義のある仕事や働きがい
の追求に貢献できる関係を指します。
心理的安全性を高めるということは、
・仲良しクラブをつくることではありません
・ヌルい職場をつくることではありません
心理的安全性を高めるということは
・学習して成長する職場をつくること
・健全(必要)な衝突を認めること
高いパフォーマンスを発揮できる職場をめざすことです
「心理的安全性」を構成する因子は、左図の4つです
・話しやすさ
・助け合い
・挑戦すること
・新たらしいことを歓迎すること

組織やチームの今の状態をはかり、必要なステップを踏みながら、
「心理的安全性」が保たれた機能する組織・チームづくりのサポートをいたします。


※資料は、いずれもZENTech「心理的安全性認定マネジメント講座」より引用しています
Share

2 / 8

PAGE TOP